BLOG ブログ

「シンプル」を考える。

2023.05.09

暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。

4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。

本日は、まるたま茶屋さんに朝からお出かけ。

気持ちのいい緑と、かわいい建物が最高すぎます。

朝日に浴びて、浮き文字(ステンレス)の看板が、映えます。

ステンレスの焼き付け塗装なので、耐久性は抜群です。

いりまさの家づくりは、「シンプル」がベース。

なぜ、「シンプル」な家づくりを推奨しているのか。いりまさが考える「シンプル」とは何なのか。をご紹介します。

建物をシンプルにする理由は、様々あります。

  1. コスト削減:シンプルな建物は、複雑な建物に比べて設計、施工、メンテナンスにかかる費用が少なくなります。また、余分な装飾や材料を省くことで、建物の材料費や施工費を節約することができます。
  2. 環境に配慮した建築:シンプルな建物は、余分な装飾や材料を使用しないため、環境にやさしい建築として知られています。また、シンプルな建物は、省エネルギーであるため、建物のエネルギー消費を減らすことができます。
  3. 使いやすさ:シンプルな建物は、設計がシンプルであるため、居住者や使用者にとって使いやすく、管理しやすい建物となります。また、必要最小限の設備や機能を備えるため、居住者や使用者が快適に過ごすことができます。
  4. 時間短縮:シンプルな建物は、設計や施工が複雑でないため、建物を完成させる時間を短縮することができます。また、メンテナンスも簡単であるため、建物の寿命を延ばすことができます。
  5. 落ち着いた雰囲気:シンプルな建物は、余分な装飾を省いたため、落ち着いた雰囲気を醸し出すことができます。また、シンプルなデザインは、年齢や流行に左右されず、長期間にわたって美しく保つことができます。

注)コスト削減にはつながりますが、大幅なコストカットにはなりません。

建物の形をシンプルにするだけではありません。

考え方もシンプルに。

これもほしい、あれもほしい。

だけど、形はシンプルに。って考えていったら、、、、。

面積だけが、膨れ上がり複雑なプランになっていきます。

数々の要望をかなえてくれる、シンプルな箱。

かつ、自然と共生できる豊かな箱。これが、いりまさの考える「シンプル」な家。

甲府市東光寺の休憩所は、いいお手本です。

休憩所、トイレ、物置が無駄なく配置され、シンプルな形状でまとめられています

自然と共生する豊かな住環境づくりは、「シンプル」な建物が基本。

これからも、自然と共生する「シンプル」な家づくりを推進していきます。

image01 image02 image03 image04 image05 image06 image07 image08 image09 image10

無料相談 無料相談