BLOG ブログ

物価上昇で見積金額も高くなって【浜松市工務店】

2025.04.14

「以前の見積りより高くなっているので、再見積りになりますがいいですか?」

最近、こんな担当の電話対応をよく耳にします。

小さなリフォームがこうなのですから、「大規模リノベ」や「新築」ならどれほどか?(どれほどの金額がプラスになるの?)とこわくなります。

もし、見積りから期間を置いて忘れているお客様がいらしたら、急いでご検討くださいね。

ホテルコンコルド浜松さんのロビーへ納める棚

事実、昨年と今年では時が流れただけで価格が違います。ちなみに見積りの有効期間は2週間。それ以後になると再見積りになるケースが増えています。

いろいろな物が高くなり、日々の暮らしの中で身をもって感じます。少しずつでも「ちりつも」です。よって、建築費でもちりつも。検討中のお客様、前よりかなり高くなってきていると感じている方が多いことと思います。
実際、木材・断熱材・石膏ボードなどの建材価格が上昇していて、それに加えて職人さんの人件費や輸送コストも上がってきているため、昨年よりも全体の見積り金額が高くなってきているのが現状です。

この価格上昇の流れは、残念ながらすぐには落ち着きそうになく、まして、金額が下がることなんて・・・

家づくり(新築、リフォーム)はタイミングが大切と言われています。
予算に合ったプランを考える上でも、「今」動き出すことで得られるメリットは少なくありません。

少しでも予算を削減したいと思っている方は、

2025年2月発行。この冊子、ラックに品切れ続出?イエタテさんのフリーペーパー

早めに行動するのが一番!

また、お客様からのご依頼に対し職人の数が足りていないという現状もあり(基本的にご契約いただいた順に職人を手配しますので)、早め早めのご相談をお願いしています。

例えば、今からキッチン周りのリフォームを相談して来月や再来月工事を!というのはちょっと難しい話になります。

もちろん、ご相談から見積り(現調含む)まで無料で対応いたします。気になることがあれば、どうぞお早めにお問合わせください。
みなさんの理想の住まいづくりを、今できるベストな形でお手伝いさせていただきます!

広報 すずき

image01 image02 image03 image04 image05 image06 image07 image08 image09 image10

無料相談 無料相談